旅&グルメ「富士山しらす街道フェア2019・富士市」と 梅雨の風物詩「紫陽花とSL」の紹介です。以下の画像をクリックし・拡大してご覧ください。
こだわりの漁法“一艘曳き”で水揚げされた鮮度抜群の生しらすを、すぐさま港近くの加工場で茹であげた富士山しらす街道の釜揚げしらすは、旨味が濃く、しっとり、ふんわり、食べたら止まらない美味しさです。そんな富士山しらす街道の釜揚げしらすの美味しさを、もっと多くの方々に知ってもらうため、しらす尽くしのイベント「富士山しらす街道フェア」を開催いたします。
メインイベントは、昔ながらの製法の手作業でしらすをゆで揚げ、普段は食べることのできない、「できたてほかほかの釜揚げしらす実演と試食コーナー」。釜揚げ職人さんだけが知っている極上の美味しさを味わうことができます。
また、しらすの鉄人ノミネート店(つつみ屋/Owl de soco)による「しらすを使ったオリジナル料理(餃子/パスタ)」の販売なども予定しています。
日 程 10月27日(日)
9:00〜14:00(雨天決行)
※1,500食限定ハーフ丼(釜揚げしらすと生しらす)の引換券は8:40より販売開始予定
場 所 田子の浦漁業協同組合(富士市前田字新田866−6)
駐 車 場 旧フェリー埠頭駐車場・臨時駐車場・ふじのくに田子の浦みなと公園駐車場
※漁協には駐車不可
交 通 JR東海道本線「吉原駅南口」より車で約5分
東名高速「富士IC」より10分
JR東海道新幹線「新富士駅」より富士山レンタサイクル(新富士駅観光案内所にて貸し出し/無料)で15分
お問合せ先 富士山しらす街道フェア実行委員会(田子の浦漁業協同組合)
Tel 0545−61−1004
(一社)富士山観光交流ビューロー事業推進室 福本・鈴木
Tel 0545−64−3776
梅雨の季節の花としてイメージされるのは、やはり紫陽花です。
梅雨空のもとでも、明るく鮮やかな彩りでうっとうしい気分を取り払ってくれます。画像をクリックし・拡大してご覧ください。
注)現在は走っていないSLもありますが、大井川鉄道を疾走したSLたちの姿と懐かしい風景にふれ、昔を思い出し「ひとときのやすらぎ」を感じて頂ければ・・・との願いを込めて掲載しています。
posted by 健康観光ライフ at 06:47|
Comment(0)
|
イベント
|

|